◇出会いアプリ「ちゃぷり」に登録してみた!
当サイトでは悪質な出会い系アプリがどのようなものであるかを画像付きでご紹介いたします。今回私が登録したのは出会いアプリ「ちゃぷり」です。運営元はleftworkという会社。Playストアには「全国から近所まで登録不要で暇な人を見つけて出会いチャットが楽しめます」と書いてあります。総ダウンロード数は2016年12月の現時点で100未満、レビューはまだ1件もついておりません。
アイコンもアプリ名もかわいいですし、流行りそうな感じがしますね。Playストアのアプリ紹介文を見るかぎりでは、どちらかというとアプリ内での「トーク」に重点を置いているようですが、割り切りや内緒の出会いを探すのにも使えるとありますから、一応出会い系に分類されるのでしょう。
果たしてちゃぷりは悪質アプリなのか、それとも違うのか。
実際に登録して、調べてみました!
◇総合的な評価
このアプリでも私はプロフィールを適当に設定し、数日間、放置をしてみました。ちなみに私のプロフィールは、
このようになっています。居住地は東京、年齢は19歳以下。それ以外の項目はすべて未設定のままです。顔写真も載せていませんし、自己紹介文も未設定なのですから、これで女性に相手してもらえるわけがないですよね。しかしこのアプリでは、このようなプロフィールの男のもとに多数の女性からメールが送られてきました。サクラを使っているとみて間違いないですね。残念ながら、このアプリも悪質な出会い系であったようです。
料金は、チャットの送信が130円で、画像の送信および閲覧が1100円と、かなりの高額となっております。しかも料金をわかりにくいところに表示しているのがまた悪質です。もちろん利用する価値はありませんので、当サイトでの評価は0点とさせていただきます。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。
◇サクラからのメールを公開!
ではここで、サクラから届いたメールをいくつかご紹介したいと思います。
・新宿靖国通りのびっくりドンキーわかる?今から遊べる?はいかいいえで即決して!笑 私は今日明日お休みだよ!
→どうして私と遊ぼうと思ったのでしょうか。顔などは一切気にしないとでもいうのでしょうか。そんなことはありえないですよね。優良出会い系に登録して、プロフィールを居住地と年齢以外すべて未設定のまま放置してみてください。誰からもメールなんて来ませんから。プロフ未設定の男にメールが届くということが、このアプリがサクラを使っていることの何よりもの証拠なのです。
・35歳独身彼氏無しで真剣に出会い探してます。冷やかしお断りです。
→真剣に出会いを探しているのなら、顔写真も載せていないような男にメールしている場合ではないと思いますが。普通はプロフィールを詳細に設定している男性に連絡を入れるのではないでしょうか。サクラをやる人間というのは頭が悪いですから、そのへんのことが理解できないんですよね。
・出会いないし一人で寂しいから登録したの LINEやってるなら交換したりしない?♪軽くゴハンでもいこ
→バカのひとつ覚えというかなんというか。サクラってどうしてサクラ丸出しのメールを送ってくるんでしょうね。他の方法を試さないのは、やっぱり知能が低いからなのかもしれません。まあ、プロフ未設定の男にメールしてくる時点でサクラ確定なのですが。
◇サクラとメールしてみた!
さて今回も私はサクラとメールをしてみました。まずはこちらをご覧ください。
顔もわからない男をいきなり部屋に招待しちゃうんですからね。サクラ丸出しですよ。しかしまあ、この人が本気で言っているとして、今からうちに遊びに来てもいいけど連絡先は教えませんなんて、そんな馬鹿な話はありませんから、私のほうからラインIDを書いて送ってみました。その結果、
文字化けしているそうです。平仮名で送ってもダメ。ラインID、つまり英数字を平仮名にしたものが文字化けするのなら、このアプリでは「えー?」とか「いーね」とか「いちいち」とか「~に」とか、すべて文字化けするということですね。チャットアプリとしても成立していません。
ちなみにこの人はQRコードを要求してきていますけれど、思い出してください、このアプリの画像送信の料金は1100円でしたね。最近の悪質な出会い系はこのように、画像のやりとりによる連絡先交換に話を持っていき、男性に課金させるという手口で稼いでいるわけです。騙されないでくださいね。
以下、私にメールを送ってきたサクラの名前です。
ゆりあ、昌子、はるるるう、まゅぺち、アヤ
こんなアプリにお金を使うのは馬鹿げています。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。
◇連絡先が記載されていない?
ご覧いただきたいのは、このアプリの特商法表記のページなのですが、
なぜか連絡先が記載されていませんでした。このページへの連絡先の記載は必須ですので、これは特商法表記として成立しておりません。そのようないい加減なことをする会社のアプリが優良なわけがないですよね。
ちゃぷりは絶対に登録してはいけない悪質アプリです。