◇出会い系サイト「Happiness」を調べてみた!
出会い系ファンのみなさま、こんにちは。当サイトでは出会い系アプリや出会い系サイトの調査を行っております。今回私が調査したのは出会い系サイト「Happiness」です。運営元はJAVA Consulting Limited。サイトのマイページは、
こんな感じになっております。私がこのサイトを知ったのは、私のメールアドレスに届いたある1通の迷惑メールでした。それがこちら。
はい、2億円渡すから今すぐに手続きをしろ、さもないと財産の差し押さえを行うとのことです。もうね、バカなんですかね?(笑)国家特別指定救済金なんてものは存在しませんし、もし仮に悪質出会い系サイト被害者を救済する法案が通ったとしても、1人2億円配布するなんてことにはならないでしょう。それに、受け取らないと財産の差し押さえをするって……まったく意味がわかりません。私が2億円を受け取らないことによってどんなデメリット、損害があるというのでしょうか。私が受取を拒否すれば、手元に2億円=普通のサラリーマンの生涯年収くらいのお金が残るわけですよね。それを上回るほどの、財産の差し押さえをしなければならないほどの損害が出るって、いったいどういうことなのでしょうか。もうちょっとマシな嘘を吐いたらどうなんですかね(呆)
ちなみに、この2億円を受け取るには、指定の出会い系サイトで「ある操作」をする必要があるとのことで、そのサイトというのが今回紹介するHappinessという出会い系サイトでした。上の迷惑メールの送り主もHappiness運営者なのでしょう。国が出会い系を通して国民に金を配布するとか、ますます意味わかんないですね。
もうこの時点でHappinessがサクラサイトであることは確定したようなものですが……。
果たしてHappinessは出会えるサイトなのか、それとも違うのか。
利用規約や特商法表記など、色々と調べてみました!
◇総合的な評価
先ほども申し上げましたが、Happinessに登録したきっかけは、2億円を支払うという内容の迷惑メールでした。同じような内容のメールが何通も届いていて、あまりにも馬鹿らしいのでスルーしていたのですが、何となく気になって2億円受取の方法を確かめてみたところ、メールの配信元が出会い系サイトだとわかったので今回記事にした次第です。最初はただの詐欺メールか何かだと思っていたんですが、2億円支払いのメールはHappinessの広告的な役割を担っていたわけですね。もしかして本当に2億円貰えるのかな、と思った人がHappinessに登録してしまうというわけです。
さて、上記2億円を受け取るには、Happinessに登録してある操作をしなければなりません。それは何かというと、ポイントの購入です。
画像の「コチラ」の部分をクリックするとHappinessのトップページに飛ぶのですが、要はHappinessで1,000円分のポイントを購入すれば2億円を受け取ることができるとのこと。マジで頭がおかしいと言わざるを得ませんね。証書の発行費用が必要なら手元の2億円から差し引けばいいでしょうに(笑)それを選択肢として用意することもなく、2億円払うから1,000円払え、さもなくば財産の差し押さえを行うぞって、あり得ないでしょうよ。ここまで頭のおかしいメールを作成できるのはもはや一つの才能ですね。
で、Happinessはこのようなメールを送り付けて会員を集めているわけですから、サクラサイトと見てまず間違いないのですが、試しに料金表を見てみると案の定、モロにサクラサイトのそれといった感じの料金設定になっていました。
メール送信700円、メール開封200円と、やり取り1往復に700円もかかるうえに、ムービー再生が1回7,000円となっています。素人の女性が撮影したほんの数十秒程度の動画を見るのに7,000円(笑)AVを購入するよりも高いですね。サクラの有無については今のところはわかりませんけども、こんな料金設定ではとても、Happinessを優良サイトとして紹介することはできないです。
当サイトで紹介している優良出会いアプリなら、メール送信は50円程度、メール開封と連絡先交換は無料で、動画再生もメール送信費と同じくらいです。どちらを利用すべきかは言うまでもないですね。
本当に出会いたいならPCMAX(R18)やJメール(R18)、ハッピーメール(R18)などガチで出会える優良なサイトがおススメです。
◇運営元が海外企業になっている?
サクラサイトの特徴のひとつに、運営元が海外企業であるというのがあります。日本の会社ではなく海外の会社が運営していることになっているということです。Happinessも同じパターンで、
イギリス領バージン諸島の会社が運営元となっていました。絶対に嘘ですね、これ。デタラメを書いているか、もしくは実体のない幽霊会社の情報を記しているか、どちらかです。まあ、弁護士を騙って2億円支払うだの何だのと言うサイトの情報ですから、全部デタラメ、嘘ということも大いにあり得るでしょう。私はこれまで1000以上の出会い系に登録してきましたが、運営元が海外の企業であるサイトや、嘘を吐くサイトが優良だった試しは一度もありませんね。
以上のように、Happinessは本気で出会いを探すのには向かないようです。優良出会い系のPCMAXやミントC!Jメール、ハッピーメールなら、メール送信は1通50円ほどですし、サクラもいませんから、そちらを利用したほうがいいですよ。
Happinessは現状、良い出会い系とは言えなそうです。